タイトル浮かばん(大腸がん_治療編②術前抗がん剤2クール以降)

ダメだw長文書こうとして放置が続く。

治療ネタってものがあるのに習慣化できないん!

 

 

2クール目

吐き気止めもらったけど効かなかった!オェー

 

3,4クール

ここ最近?出た吐き気止めもらった!しっかり効いた!

調子乗って点滴から3日目にランチに出歩いたら貧血になった!目の前が真っ白になってお店の床に倒れる(笑)

 

そして終わった後の検索、結果確認...

 

腫瘍はわからないぐらい小さくなったらしいが、本当に完璧に治ってるなら、引き攣りみたいな感じにはならないとのこと。

仮設人工肛門かもと言われていたが永久に人工肛門宣言。

なんかサラッと流してやることにしたけどまぁいまだに当時どういう気持ちかわからんのよね。

でも仕様上仕方ないならそんなもんかな?とは思ってたと思う。

 

そして手術。。。

ただし10年後は定かではない(大腸がん_治療編①術前抗がん剤1クール)

最後にロードバイクのコンポを一番いいやつにして音信不通...満足して〇んだめたいでしたね(笑)

2022年6月の治療開始からのんびりと生きてました。

 

今回のまとめ!

XEROX療法では髪は抜けない(抜けにくい)よ、ただし吐き気マシマシ。

・点滴1週間はから寒さ、冷たさ、乾燥が敵!

・においに敏感になって食べられるものが制限されるよ。

治療開始

前回(だいぶ前w)nitrodisc.hatenablog.com

書いた治療方針どおり、まずは術前抗がん剤でがんを小さくすることに。放射線治療はしないってことで、XEROX療法が始まった。

エルプラットっていう点滴をしてから2週間朝晩カペシタビンを飲む、1週間は旧薬期間で体を休める、3週間を1クールとする。それを4クール、12週間やるというもの。(詳しくは医療系のブログやサイトを参照してほしい)

以下最初のクールの記憶。

・点滴当日

点滴した腕の痺れ、倦怠感、微熱、吐き気。クーラーの風にあたっているだけなのに氷点下に長時間いたように手が動かしにくくなるくらいの感覚異常。冷たいものを飲むとのどに魚の骨が刺さったような違和感がでて飲みたくない。
体調悪すぎて、帰宅するならタクシー一択。
熱風やお湯だと上記症状は出ない...夏でよかった
夜は軽くなら食べれた。

 

・2日目

特定のにおいに敏感に。冷蔵庫開けたにおい、トマトソースみたいな玉ねぎ煮込んだにおいが特にダメに。
激しい吐き気。1日4回以上吐いたような...何も飲み食いできず。ほぼ寝たきり。

 

・3、4日目

吐き気変わらず。病院で生理食塩水点滴してもらってとりあえず落ち着く。冷たいものでの感覚異常は変わらず。腕の痺れはなくなる。寝たきり。

 

・5日目~

ダメだったにおいが大丈夫になる。味覚が少し鈍感になっているような...。油ものとか関係なく味が濃いジャンクなもののほうが食べやすい。寝たきり。

 

・7日目~

冷たいものもほぼ大丈夫。炭酸のほうがのどの刺激があって感覚異常はごまかし安いかも。お酒も飲み始めた。外出してみるも、寝たきりがたたって、最初は30分も歩けない。貧血みたいになる。

 

・10日目~

ロードバイクも乗り始めた。暑さもあって10km乗ったら大汗かいて気持ち悪く。軽めの熱中症?においにはまだ敏感みたい、下水から上がってくるにおいがいつもよりきつく感じる...
外に飲みにいったりできるようになった。

 

・14日目~

旧薬期間開始。10日目の時点でほぼ正常になってたので1週目で飲み食いできず落ちた体重を補うように食べてた。

 

※点滴するベッドにおいてある抗がん剤するときの心構えみたいなやつ、死ぬ前提で書いてあったよね...治療開始前から凹む。治したい一心で効果があるかもといろんな抗がん剤使った結果、どんどん弱って死んでしまったってやつ。

 

次回は2クール目以降の記憶。

DuraAce(12s)始めました

2021年末に仕事のストレスから奥さんに頼み込んでコンポ換装。

ちゃんと値段は伝えていますよ?

エートスは12万円です。は笑いました。

 

さてSRAM Force eTap AXSShimano DuraAce(12s)に!

変更点は以下。

フロントシングル(42T) → フロントダブル(50-34T)

クランク165mm → 170mm

リアブレーキ160mm → 140mm

リアスプロケ(10-36T) → リアスプロケ(11-30T)※2022年5月アルテグラ11-34Tへ変更

ビックプーリーあり→ なし

充電台とMicroUSBケーブル → 専用コネクタ付きUSBTypeAケーブル(長い) 

外付けバッテリー → シートポスト内装バッテリー

※飛行機輪行するときリチウムイオン電池は預かり荷物にできないのでバッテリー外す必要あるのだから、輪行の手軽さはSRAMだなー。

 

感想って言っても変速早いぐらいしかわかんない。変速ショックもないからリア変速が終わったかわからないときが度々ある。

これがアルテグラだと3/5の価格なんだからそれで十分イイ!

(自分ぐらいの貧脚にはTiagraで十分)

「富士ヒルを2時間で走ってるようじゃだめだ」って気持ちになったのはよかったかな?

 

ひとまずコンポのカスタムが終わり触れるところはあとこれぐらい?

・ビッグプーリー

・ボトルケージ

・ステム

・各種ネジ

実用的な範囲で寿命が長くて抵抗も少ないパーツを選んでいくとって条件付きだけど。

 

 

※換装Force eTap AXSはスマートローラー用バイクに。いつかまた奥さんとサイクリング行くときに乗ってもらうんだ!

NITRODISC大勝利!?治療の未来へレディ・ゴーッ!!(大腸がん_診断編2)

さぁて皆さんお待ちかね、ブログ更新の時間です。

さて、NITRODISCは血便からの内視鏡検査を受けたところがんの疑いを受けてしまいます。そこで渡される大学病院への紹介状と最短日程での診察予約。果たしてがんのステージはいくらなのでしょうか。それではブログ更新、レディーゴーッ!!

■今回のまとめ!

過去の治療歴(紹介状もらえるのか?)とかお薬手帳とかあると便利なんで必ず持って行こう!

内視鏡検査は怖いよ(鎮静剤なし)

・検査順番MRI内視鏡じゃないと検査できなかったよ

・術前ステージⅡ、リンパ疑いはありだったよ

 

内視鏡検査は怖いよ(鎮静剤なし)

週末バイクショップの仲間で予定していた富士ヒル試走は欠席。もう出られないかもと思って意気込みも下がる...。

大学病院診察編

消化器外科の教授と顔合わせしてから担当医へ取次。外来ノルマとかあるのかもなと予想。ドラマとか漫画の見過ぎかな。

担当医に紹介状を見てもらってまずは検査方針説明。治療方針決めるためにも一通りチェックするとのこと。

以前心臓関連でやらかしたこともあったので循環器内科も見てもらうことに(もしかしたら今のかかりつけ医に事前に言えばこれはもらえたかも)

そのまま以下検査実施。

共通

・血液検査

大腸がん

・CT

心臓

・心電図

・心エコー

 

下剤(モビプレップ)は自宅でやることと鎮静剤は打たないことの説明受けて絶望気分を味わう。検査食買ってこの日は終了。

www.kewpie.co.jp

 

②検査順番MRI内視鏡じゃないと検査できなかったよ

検査前日

前回と同じように前日検査食とバナナやプリン、クラッカーなどを食べて準備。検査食のカロリーが更に低く821kcal。しかも献立は主食なし(怒)。間食用の粉ジュースつけるくらいなら別のもの用意しろ!

検査当日

午前の内視鏡を受けるためのモビプレップをやるため朝5時起床(悲)。前回やった2杯1杯法でいけた。病院では冷蔵庫に入れてたので冷やしてみたけど飲みやすさは変わるんだろうか?味は変わらず塩りんご風味。

病院で内視鏡をやる前にトラブル。どうやら内視鏡を先にやると造影剤が写り込むか何かでMRIができないらしい。中止して別のタイミングでやることになった。

③術前ステージⅡ、リンパ疑いはありだったよ

MRIはまだなものの、血液検査/CT/内視鏡検査から結果を伝えられる。

・血液検査のがんマーカーは、大腸がんの場合の値を指している。貧血はなし。

・CTでは肺、胃、リンパの転移は見られず。

内視鏡では肛門近くに見えるが最後は手術したときに判断。

上記から術前大腸がん(直腸がん)ステージⅡの判定。

※後日MRIを見たところ、リンパになんかありそうにも見えると言われた。経験者的には術後病理検査にまわしてステージⅢっていうのも十分あるから気を抜かないようにってアドバイスもらったけどその通りだネ!

 

治療方針は標準治療にもとづいて以下の方針

・術前XEROX療法でガンを小さく(投薬2週間+休薬1週間を4セットで12週、3ヶ月)

・1ヶ月の休養期間(抗がん剤ダメージを体から抜く)

・直腸摘出手術(後で調べると一般的には2週間ぐらいの入院)

 現時点では一時的ストーマ(人工肛門)の可能性あり...抗がん剤の効果次第。

 ※3ヶ月~6ヶ月ほど小腸にストーマ作って、縫合が落ち着いたら閉鎖

 ※多分手術後再発防止の抗がん剤もやるはず

 

富士ヒルはやってもいいか聞いてみたらOKとのこと。むしろ気持ちが残らないよう思いっきりやってくるといいと言われたし、奥さんにサドル新調するの許して上げてとも言ってくれた。許可してくれた奥さんに感謝!

※2022年の結果は95分切り達成。90分切のブロンズリング取りたいから寧ろ気持ちが残ったw

抗がん剤治療中のお酒は節度を持ってとのこと。禁止する先生もいるけど論文で飲酒群と非飲酒群で優位な差が見られなかったため、無理に禁止することはなくなったそう(一次ソースを見たわけでないが)。心が折れるのを防ぐ目的もあるそう。

ロードバイクは、手足の痺れが出る場合があるから実走は難しいかな。あとはあかぎれや皮がむけてしまうこともあるから締め付けの強い靴や長時間の歩行がだめだとあるのでローラーもだめかも。結局は副作用の様子を見てかな。

 

では...

 

さようなら皆さん。また大腸がん_治療編でお会いいたしましょう。

Gガンは独特の言い回しがあって真似しちゃうネ!

 

アフェリエイト

  

amzn.to

 

大腸がんで人生の夏休みを始めるのは間違っているだろうか(大腸がん_診断編1)

タイトルの通り先日術前の確定診断が出て、これから治療を開始するのでそれまでの経緯を振り返っておこうと。

終わったことはすぐに忘れるし自分の都合のいいように書くだろうから(記録つけるの大事ネ!)

■今回のまとめ!

尻から血が出たら早く検査行こうぜ!

・2021年~2022年前半で便器が真っ赤になるような血便があったよ

内視鏡検査は怖くなかったよ(ただし鎮静剤必須)

・そのまま大学病院へ紹介状を書かれたよ!

内視鏡検査なのでシモの話も普通に書きます。

 

①2021年~2022年前半で便器が真っ赤になるような血便があったよ

上記ぐらいから血便が出る...鮮血だから切れ痔だろうと思っていたのが、2022年には便器が真っ赤になる(!?)ことが見られるように。

「大腸の検査受けたら仕事をガッツリ休める気がする」とか言ってたので、ヤバイのは自覚していた。

流石にまずかろうとインターネットで探した割と近くの内視鏡検査を専門でやっている病院を2022年5月中旬に予約。決め手は鎮静剤で眠るように検査できますの文字。

鼻から胃カメラはやったけど、尻に棒をいれるなんて怖い!

 

内視鏡検査は怖くなかったよ(ただし鎮静剤必須)

・診察

まずは担当医に状況を説明して診断してもらう。「血便出ているなら内視鏡検査でしっかり診よう」といった話をしていたと思う。

結構検査枠空いてて最短翌日からできるって話だったが、前日に消化の良いものを食べて準備をする必要があるらしいので翌々日を選択。前日に食べる検査食としてエニマクリンを渡され(購入)た。あとアンケートで鎮静剤を希望、これはマストだと思った。

・検査前日

購入したエニマクリン以外に消化の良いものもOKってことだったのでバナナやプリン、クラッカーも食べたよ!

だってこれ1000kcalしかない!ロード乗り燃費良くない!味は薄めでそれなりに美味しかった、肉もあったしね!

www.glico.com

富士ヒルも控えていたので40分ぐらいZwiftしてこの日は就寝。

・検査当日

11時に病院到着後、カーテンで仕切った個室に通される。2時間~3時間くらいかかるので時間つぶし用のiPadがおいてあった(隣から聞こえるシンエヴァ、見たことないけどタイトルだけ知ってる萌え系アニメの音声、うるせぇイヤホンしろ)。

そこからはモビプレップという下剤をひたすら飲んで出して腸内を綺麗にしていく。

味は色が変わらないように塩水につけたりんご味。塩分多めのスポーツドリンクって感じで自分は抵抗少なく飲めた。

下剤はすごいキツイとか言うけど、この2杯1杯法ってやつが良かったんだと思う。自分はちょびちょび水を交えながら飲んでいくと結構楽に飲める印象。

モビプレップの飲み方 2杯1杯法(脱水に注意が必要な方) | モビプレップ®配合内用剤 | 病気や治療の情報 | EAファーマ株式会社 患者さま・ご家族の皆さま

最後の方になると尻から液体(おしXこ)が出る感覚のみ。看護師さんに排泄物チェックしてもらってOKなら検査着に。

点滴用の針を指して準備完了。鎮静剤を入れて血中の薬の変な匂いを鼻に感じたところで...起こされて検査終了。

感想もなにもなく寝て起きただけ。ただなんか尻がぬるっとする...。

 

その後しばらくして意識が安定してから診察室に通されて内視鏡の結果説明、大学病院へ紹介状を書かれて予約を取ってもらい終了。この時点でほぼがんであること、初期ではなさそうなことを伝えられる。

なお検査前後で体重が1kg前後減る、まだ富士ヒルのこと考えてたので体重減に喜ぶ。

 

一旦区切りがいいのでここまで。次回は大学病院編。

 

検査中自分はOpenmoveで音楽聞いてた...Bluetoothイヤホンの持ち歩きは必須ね...

以下アフェリエイト

  

amzn.to

wahoo Element RIVALのアップデート方法

ELEMENT Voltなどのサイコンに比べて、ELEMENT RIVALはELEMENTアプリを見ていてもアップデートの連絡が出てこないので、アップデート方法について確認。

 

以下ページに記載されていたので実施に試してみた。

wahoo Element RIVALのアップデート

https://support.wahoofitness.com/hc/en-us/articles/4648116476050

 

RIVALとELEMENTアプリを同期した状態で、アプリを開きっぱなしにして放置

 →アップデートボタンが出てきて押したら即時リブート開始アップデートされた。

 

上記以外の方法だとELEMENTアプリと同期した状況で、RIVALを充電台に設置したまま放置。夜のうちにアップデートされる模様。

 

過去のZwift利用したときの記事はコチラ

wahoo ELEMENT RIVALでZwift! - NITRODISCのブログ

【周りがうるさいときのWEB会議に最高!】Sony WF-1000XM4

Sonyの新型無線イヤホン。オーディオ系のレビューには音質やノイズキャンセリングについての報告が非常に多いので、そういうのとは別に自分が感じたことをつらつら書いてきます。

良かった点

◆WEB会議のとき他人の声が入りづらい

以前利用していたJabra Elite75tActiveは、声が大きい人が近くにいると、周りがうるさいと指摘受けて移動してましたが、これに変えてからは移動してということもなくなった。

Zoomのマイクテストでも外部からの音声入らないのが確認できるので、自分が発声しているかを判定する機能があると推測(スピークトゥチャット機能の応用かな?)

※Sony | Headphones Connect | ヘルプガイド | ヘッドホンを装着したまま会話をする(スピーク・トゥ・チャット)

 

◆左右それぞれで片耳で使える

左耳だけ右耳だけで利用できるので、長時間の利用が見込まれるときは片耳ずつ使うことで、1日中利用できる。

 

イマイチなところ

◆マルチポイント接続は対応していない

PCとスマホで利用するとき都度接続し直しが必要

◆遮音性はそれほど高くない?

ノイズキャンセリングしてても人の声がガンガン入ってくる。周りの人がうるさいだけの可能性あり...

◆高価

3万円もなかなか払えない。

後発のWF-C500も同じ感じで会話できるならビジネス用にいい感じ。

 

Amazon

 

【メーカーリンク】